お知らせ

NEWS

災害時位置情報共有アプリ『ココダヨ』の新機能が日刊工業新聞に掲載されました

2025年3月13日

 株式会社ゼネテック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:上野憲二)は、災害発生時に家族や大切な人の居場所を自動で通知する災害時位置情報共有アプリ『ココダヨ』を提供しています。この度、本アプリの新機能が日刊工業新聞に掲載されましたので、お知らせいたします。

 本記事は日刊工業新聞の「中小・ベンチャー・中小政策」面に掲載されており、3月11日に追加された『ココダヨ』の新機能だけでなく、開発への想いやゼネテックのGPS事業についても紹介されています。ぜひご一読ください。

掲載概要
媒体名:日刊工業新聞
掲載日:2025年3月11日
電子版URL:https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00742411
※記事の閲覧には会員登録が必要な場合があります。


災害時位置情報共有アプリ『ココダヨ』の機能情報
 津波警報通知機能とハザードマップ確認機能を直感的でわかりやすいビジュアルで提供いたします。
新機能の詳細に関するプレスリリースはこちら
https://pdf.irpocket.com/C4492/KHnJ/rkmw/UhEQ.pdf


ココダヨについて
 災害時位置情報共有アプリ『ココダヨ』は、自社特許技術をベースに開発した、災害時に自動で家族や大切な人の居場所を通知する防災スマートフォンアプリです。 『ココダヨ』は、通信が困難になる前に、直近の居場所を自動的に通知します。リリース以来、継続的なユーザビリティの向上に取り組んできた結果、現在では累計ダウンロードは165万件を突破(2025年2月末時点)しています。また、 『ココダヨ』のベースとなっている自社特許技術は世界13ヵ国で特許を取得しており、今後は海外展開も視野に、より多くの方のニーズに対応してまいります。
製品サイトはこちら
https://www.cocodayo.jp/

※テスト環境の画面です。


◆ゼネテックについて
社 名:株式会社ゼネテック
設 立:1985年
代表者:代表取締役社長 上野憲二
本社所在地:〒163ー1325 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー25F
【事業内容】
・ソフトウェアとハードウェアの融合によるシステムを提供するシステムソリューション事業
・3D-CAD/CAMシステム『Mastercam』や3Dシミュレーションソフト『FlexSim』、製品ライ  
 フサイクル管理ソフト「Windchill®」を活用し、ものづくりの現場における効率化、生産性
 向上、全体最適化に貢献するエンジニアリング事業
・災害時位置情報共有アプリ「ココダヨ」をはじめ、位置情報を活用して安心・安全を提供す
 るGPS事業
URL:https://www.genetec.co.jp/

【本件およびココダヨに関するお問い合わせ先】
株式会社ゼネテック GPS事業本部
Email: cocodayo@genetec.co.jp

【報道関係 お問い合わせ先】
株式会社ゼネテック マーケティング戦略室
Email: PR@genetec.co.jp

※記載されている会社名・製品名は各社の登録商標、あるいは商標です。